Conjunctions

等位接続詞

等位接続詞 Coordinating Conjunction は、二つの 語 / 句 / 節 をつなげて、二つの関係がどのようなものかを伝える。

for / and / nor / but / or / yet / so が該当し、先頭文字をつなげて FANBOYS と覚える方法がある。

当然ながら、意味に合わせて二つの単位は揃えなければならない。前置詞句で間違いやすいので注意する。

  • Are you going home or the shop to the shop?
  • with my mother and father 「父母」という複合語
  • by train and bus 「電車とバス」を使う方法
  • by train and by bus 「電車を使う方法」と「バスを使う方法」

二つの文章に分かれる時には、カンマで区切る。

  • My brother and sister are high school students. 主語の and
  • My father is a teacher, and my mother is a nurse.
  • I need to get up earlier tomorrow, so I’m going straight to bed.

and

and は追加 Addition を表す。

  • Alice and Bob work at the same company.
  • It is easy to access both by train and by bus. both by train and bus.

3つ以上になる時は、カンマで区切り最後に and を置く。

  • The RGB color model is an additive color model in which red, green, and blue light.

but / yet

but は対比 Contrast を表す。

A but B は「_A_ であるが B」の意味になる。

  • He is clever but arrogant.
  • iPad is beautiful and useful, but it’s too expensive.
  • I need an iPhone for work, but I don’t have one.

not A but B は「_A_ ではなく B」の意味になる。

  • She is__n’t__ Alice but Carol.
  • I did__n’t__ go there but he did.

but は対比する対象が、相反していなければならない。

  • I'm good at math but physics.
    • I’m not good at physics but math.
    • I’m good at math but not physics.

(nothing|anything) but … の表現で例外を強調する使い方がある。

  • There is nothing but music. 音楽しかない
  • You are nothing but a friend. ただの友達
  • I don’t want anything but to be with you.

yetbut と同じ意味になるが、意外性がある場合に使う。

  • It was unbelievable yet real.
  • I’m tired, yet I can’t sleep.

yetanother 等を修飾して「さらに」の意味もあるので接続詞と混同しないこと。 Yet another はプログラマー間のスラングでは「非公式」を指す。

or / nor

or は、選択肢 Option を表す。

A or B は「A または B」の意味になり、いずれか一つを指す。

  • Would you like tea or coffee?
  • You can go there by train or by bus. … by train or bus.
  • Friends often go out to dinner or to the parties. … to dinner or the parties

nor は否定文で選択肢をさらに否定する。節の場合は倒置(疑問形に)する。

  • We never add milk nor sugar to Japanese green tea.
  • I could__n’t__ go there by train nor by bus.
  • I have never eaten sashimi, nor do I want to eat.

否定文は nor でなければならないわけではない。 or も使える。

  • I do__n’t__ smoke or drink.

for

for は、「なぜならば …」と前文を解説するようにつなげる。従位接続詞の because のように明確な理由ではなく、対等に解説を添えるだけになる。等位接続詞のため文頭におくことはできず、カンマで区切って文中におく。口語では用いられない。

(…らしいのだが、今現在使われている例を見たことがない。利用例を見かけたら追記予定)

so

A, so B は、原因と結果の因果関係をつなぐ。

  • It won’t rain, so you don’t need to take an umbrella.
  • He was sick yesterday, so he stayed in bed all day.

正式文書では therefore / hence / thus / consequently などの接続副詞を使う。接続副詞なので …, and therefore のように区切る。

  • Carl Hewitt introduced the Actor Model in 1973, and therefore the concept has been around quite a long time.

相関接続詞

相関接続詞 Correlative Conjunction は、二つの相関関係を表す。等位接続詞は二つ以上になることがあるが、相関接続詞は必ず二つになる。

not only … but also … / … as well as …

not only A but also B は「A だけでなく B も」の意味になる。A を起点にして B を強調する。

  • He speaks not only English but also German.

A as well as B は「B だけでなく A」の意味になる。B を起点にして A を強調する。

  • He speaks German as well as English.

both … and …

both A and B は「A と B の両方」の意味になる。

either … or … / whether … or …

either A or B は「A か B のいずれか」の意味になる。

  • Either Alice or Tom will attend the meeting.

whether A or B は「A であるか B であるか」の意味になる。 either は「どちらか一方」を指すが whether は「… かどうか」という接続詞で「どちらかわからない」疑問のニュアンスが含まれる。

  • I can’t decide whether to go to college or to get a job.
  • You have to decide either to go to college or to get a job.

whether は名詞節を導く接続詞として単体で用いられる。以下は相関接続詞ではない。

  • URIs are also classified according to whether they are [opaque or hierarchical].
  • I don’t know (whether|if) she attends the meeting.

neither … nor …

neither A nor B で「A か B どちらもない」の意味になる。節の場合は倒置する。

  • I have neither money nor position.
  • Neither have I seen him, nor have I heard from him.

従位接続詞

従位接続詞 Subordinating Conjunction は、主従関係にある二つの 語 / 句 / 節 をつなげる。

句読点の位置は以下のルールに従う。

  • 従属節が先に来る場合は、カンマのあとに主節を続ける。
  • 主節が先に来る場合は、以下の例外を除き、カンマはつけない。
    • 従属節が否定や対比の場合
    • …, even though …
    • …, whereas …
    • 従属節が補足情報である場合
    • I went to the restaurant that opened yesterday, after I clocked out.

時間

時間の従属節には未来形が使えない点に注意する。主節が未来であっても、現在形または現在完了形を使う。

  • I’ll call you when I will get get home.
  • Let me know when you will be are stuck.
  • You can recover with the following steps when you will forget have forgotten your password.

現在完了形を使う場合、従属節の状態は主節より前に終わっていなければならない。主節と同時に起こることは現在形を使う。

  • When I call Bob, I’ll ask him about this problem. When I’ve called Bob, …
  • When you take a walk, be aware of each step. When you’ve taken a walk, …

時間の接続詞は、従属節が必ず起こる場合に用いる。確実でない仮定の場合は、条件の if を使う。この場合は現在形のみ使える。

  • She’ll really get mad when if you don’t apologize to her.
  • When If you prefer, you can choose this option.

when / whenever / while / as

when / whenerver は「… する時 / する時はいつでも」として広く使える。

  • When you get home, call be back. 状況が切り替わった時(連続して次に何かが起こる)
  • When I was young, I wanted to be rich. ある状態であった時

同時進行で並列に起こることには as 「… しながら」が使える。二つのことが依存し合い、同時に始まり終わるイメージになる。

  • As he spoke on the phone, he was interrupted by his son.
  • As I was doing the dishes, a thought struck me.

ただし「何かをしながら」なので行動に限る。状態で用いてしまうと because の意味になってしまう。

  • (As|Because) I was young, I wanted to be rich. 「若かったので、お金持ちになりたかった」

進行形のように「… している最中」の場合には while を用いる。名詞句には during を使う。

  • I fell asleep while (I was) watching TV.
  • While (I was) waiting for a bus, I noticed a blind man.
  • I read some books while I was on vacation.
    • I read some books during my vacation.

before / after

before / after は、主節と従属節が連続した動作になる。

  • Clean your room before you go out.
  • I’ll go straight home after I’ve done the shopping.

時制には未来であっても現在時制を用いる。 can と組み合わせて「そうなったら」というニュアンスを出せる。

  • You must finish your chores before you can go to the party.

過去の話を伝えるとき、通常はどちらが先に起こったかを伝えるために過去完了を用いるが before / after は自明であるので過去形でもよい。

  • He (had cleaned|cleaned) his room before he went out.
  • I went straight home after I (had done|did) the shopping.

since / until

since は「… から今まで」、 until 「今から … まで」の継続期間を表す。 since の場合、主節はもれなく完了形になる。

  • I’ve lived in Tokyo since I entered college.
  • Please wait here until I come back.

by は前置詞のみで、文節をつなげる接続詞としては使えない。 until はその時まで動作を継続させるが by はその時までに動作を終えておく期限になる。

  • Please finish those letters by I come back by the time I come back.
  • I’ll fix this problem by the end of tomorrow.
  • Would you finish this task by the time you clock out?

as soon as

  • I’ll come to the party as soon as I’ve finished work.

場所

where / whereever

原因 / 結果

because

原因 Cause が主題であるときには because を用いる。原因を知らない相手に、原因を伝える時に使う。

  • Your account has been locked because there were too many login attempts in a day.
  • The reservation had been cancelled because we were late.
  • StringBuilder is faster than StringBuffer because it’s not synchronized (i.e. not thread-safe).

名詞句には because of を使う。

  • We didn’t play tennis yesterday because it rained.
    • We didn’t play tennis yesterday because of the rain.
  • He doesn’t speak English well because he’s Japanese.
    • He doesn’t speak English well because of being Japanese.

It’s because … that … の強調構文で用いることもできる。

  • It’s because you don’t understand how it works that you can’t find where the problem lies.

since / as

原因が既知で補足情報である場合には since / as が使える。文頭に置くこともできる。

  • Since I wasn’t familiar with the area, I had no idea where the shop was.
  • Since I didn’t have much time, I had lunch at McDonald’s.
  • As I was on vacation, I didn’t have a chance to reply earlier.
  • As she was sick, she was absent. 知っての通り病気だったから、欠席したよ

原因を尋ねられた時や強調構文では使えない。代わりに because を用いる。

  • “Why didn’t you attend the meeting?” I missed it since because I was caught in a traffic jam.
  • It’s since because we are late that our reservation has been cancelled.
  • “Why was she absent?” She was absent as she was sick because (she was sick|of sickness).

now that

Now that A, B で「今となっては A であるので、B」の意味になる。

  • Now that computers have become more powerful, some programmers are not likely to think about the running cost.

so … that

so A that B で「_B_ であるほど A である」のように that 節に結果 Effect を導くことができる。

  • I was so tired that I went straight to bed.
  • She spoke so quickly that I couldn’t hear what she said.

肯定文なら「_A:原因_ であるので B:結果 である」と訳すこともできるが、文章の区切りは「B であるほど A」であることを意識していないと、否定文 not [so … that …] で意味を取り違えてしまう。

  • It’s not so easy that you can do it without practice.
    • 「簡単ではないので」練習なしでできる
    • 「練習なしでできるほど簡単」ではない
  • I (was|wasn’t) [so tired that I went straight to bed].
    • 「すぐに寝るほど疲れて」いた or いなかった

名詞句を置く場合には such を使う。

  • He is such a nice guy that I’m sure he will be a great help.
  • I was such a good book that I finished reading it in a day.

so that / in order that

A so that B は「_B:目的_ であるように A」や「_A_ ならば B:結果」のように訳すことができる。

  • Keep studying hard so that you would get a good job.
  • Please call me back so that we can schedule a time.
  • It’s not clear what you’re reporting. Can you take a screenshot so that I can figure out your problem?

「_B_ が成り立つほどに A」という依存関係があることは変わらない。

よりフォーマルな表現であれば in order that … を使う。

  • In order that we can identify your session, a cookie is stored on your computer.

条件

if / even if

if … は条件を付け加える。主節が未来であっても、現在形または現在完了形を使う。

  • Let me know if you need any help.
  • If it’s fine tomorrow, I’ll go shopping.

unless / only if / as long as / provided

unless … は例外条件を付け加える。主節の内容が本線で「… でない限り」実現不可能という場合に使う。「… でなかったら」という意味なら if … not … を使う。 unless では仮定法は使えない。

  • The match will restart at 17:30 unless there’s any problem.
  • She will be disappointed unless you come if you don’t come to the party.
  • unless I were If I weren’t busy, I would come to the party.

unless … に対応する反対の表現「… である限り」は only if / as long as / provided になる。

as long as は時間範囲であるが、「その状態が続く限り」の意味で only if のように使われる。

  • You can stay here as long as you want.
  • You’ll pass the exam as long as you study hard.
  • You should now be able to authenticate automatically as long as the cookie exists.

provided は、約束事(契約書 / 注意書き)等で用いられる。「その条件を提示するなら」の意味になる。

  • I don’t mind lending you the money provided you pay it back within a month.
  • You have the right to cancel your order provided you give us written notice within 14 days.

in case

in case … は「万が一に備えて」という意味になる。条件が満たされて主節が実現する if とは異なり、条件に備えるために、主節を行なう点が異なる。

  • In case it rains, take my umbrella with you.
  • I’ll stay here in case she comes back.
  • Just in case, there is something that I want to confirm. _念のため、確認したいことがあります。 _

名詞句には in case of … を使う。

  • In Case of Emergency (ICE)

whether or not

whether …(or not) / whether or not … は「… かどうか」の意味になる。名詞節になるので未来の時制が使えるが、形式主語で副詞節を導くような場合は使えない。

  • The method “String#matches” tells whether or not the string matches the given regular expression.
  • I’m not sure whether I’ll be able to hand in my assignment by this week.
  • It doesn’t matter whether we will go shopping or not.

if にも同様の意味があり、以下のような疑念や関心事のニュアンスで好まれる。

  • 疑念
    • I’m not sure if that makes sense.
    • I don’t know if I can drive.
    • I doubt if
    • This function tests if the connection is active.
  • 関心事
    • He asked if
    • I don’t care if

ただし if は、以下の場合には使えない。

  • 前置詞の後に来る場合
  • We talked about if whether TDD is dead.
  • I’m not interested in if whether you like them.
  • 不定詞を続ける場合
    • I don’t know if whether to buy this one or that one.
  • 主語/形式主語や主格補語になる場合
    • If Whether you’ll find a way depends on your effort.

if には「もし … なら」の条件の意味もあるので、「… かどうか」の意味では whether を使う。

  • Let me know if you have any trouble. 問題が起こったなら(問題があるかどうかではない)
  • Let me know whether you’re coming. 来る予定かどうか
  • Let me know if you’re coming. 来る時に?来るかどうか?

譲歩

although / even though / though

Although …, で「… だけれども」という譲歩 Concession の意味になる。 Even though …, はより強調した表現になる。

  • Although it rained, we played tennis yesterday.
  • Even though he’s Japanese, he was born and raised in Hawaii.

フォーマルではないが though も代わりに使える。 …, though として、文末に置く表現が多く用いられる。文末に置く表現には although は使えない。

  • We played tennis yesterday (though|although) it rained.
  • It rained yesterday. We played tennis, although though.

名詞句には in spite of … / despite … を使う。

  • We played tennis yesterday (in spite of|despite) the rain.
  • (In spite of|Despite) the rain, we played tennis yesterday.
  • He speaks English well (in spite of|despite) being Japanese.
  • (In spite of|Despite) the fact that he’s Japanese, he speaks English well.

対比

while / whereas

while / whereas は「… である一方」という対比 Opposition を表すことができる。

  • The number of marriages has decreased in recent decades, while the number of divorces has increased.
  • Native English speakers use the word “complaint”, while the Japanese tend to use the word “claim”.
  • While the programmers usually blame managers, they will occasionally turn on their own and blame some other programmer.

互いに対等関係であり、優先順位をつけがたい「… だけれども(それは認めるけれども)」というニュアンスもある。

  • While that’s true, it’s not really necessary to point out mistakes now.
  • そうである一方で それはそうなんだけど、今はミスを指摘してる状況でもないよ。

比喩

as / like

as は「… と同じように」という同等性を表すことができる。 AmE のくだけだ表現では like が使われることもある。

  • I left it as it was.
  • You should have done it (as|like) I showed you.

文頭に置く表現では Like … は使わない。

  • As I have mentioned before, the conference starts at 14:00 tomorrow.
  • As you can see, the following example lists directory contents.
  • As you know, it’s Alice’s birthday today.

as usual / as always のような慣用句がある。

  • He’s late as usual. 相変わらず
  • My schedule is the same as always. 相変わらず
  • As always, she is so beautiful.
  • Just as I (expected|thought). やっぱりね / 思った通り

前置詞としての as は「… として」の意味になる。

  • I work as a manager for the company.
  • We use the garage as a space to park.
  • This blog serves as a place to discuss ideas about programming.

前置詞としての like は「… のように」という類似性を表すことができる。文中で「例えば …」 such as のようにも使われる。

  • I used to smoke like you. But I’ve quit smoking.
  • I would rather use something like the following.
  • Functional programming languages, (like|such as) Scala, encourage immutable data structures.

(look|sound) like … の表現が多く用いられる。主部が重複するので It に置き換えることが多い。

  • You sound like you are an expert.
    • It sounds like you are an expert.
  • She looks like she has a headache.
    • It looks like she has a headache.

feel like … の表現もあるが、主観的なので It への置換えは見られない。

  • I feel like you don’t listen to me.
    • It feels like you don't listen to me.

feel like …ingwant と同じ意味で使われる。

  • I feel like drinking tonight.

as if / as though

as if / as though は「まるで … のように」の意味になる。推測であれば like に置き換えることができるが、事実とは異なる場合には、仮定法とともに as if を用いる。

  • He talks as if he knew everything.
  • She looks as if she were in her (early|late) 20’s.
  • I struggled as if I were just an infant.
  • The speaker kept on talking as if nothing had happend.

主節と従属節の時制が同じ場合は、仮定法過去を用いる。

  • He looks as if he were sick. まるで病気であるように見える
  • He looked as if he were sick. まるで病気であるように見えた

主節と従属節の時制が異なる(過去になる)場合は、仮定法過去完了を用いる。

  • He looks as if he had been sick. まるで(以前に)病気だったように見える
  • He looked as if he had been sick. まるで(以前に)病気だったように見えた

範囲

as far as

(as|so) far as … で「… である範囲では」の意味になる。

  • As far as I know, there is no way to downgrade it officially.
  • As far as I can remember, he wasn’t there.

as long as

時間範囲の場合には (as|so) long as … を使う。

  • Nobody will be offended as long as you keep smiling.